FAQ

よくあるご質問

オゾン分解装置のよくあるご質問


  • オゾンとはどのようなものですか?

    酸素原子3っつからなる酸素の同素体です。分子式は O3 で、折れ線型の構造を持っています。腐食性が高く、生臭く特徴的な刺激臭を持つ有毒物質であり、大気中にもごく低い濃度で存在しています。オゾンはフッ素に次ぐ強力な酸化作用があり、殺菌・ウイルスの不活化・脱臭・脱色・有機物の除去などに用いられます。

  • オゾン濃度を測りたいのですが?

    簡易的な手法として、北川式検知管を用いた方法があります。 検知管とガス採取器で構成されており、オゾンを簡単に測定できます。 当社でも取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。

    北川式オゾン測定器
  • カスタマイズは可能ですか?

    発生するオゾン量や風量に応じて、ご対応させていただいております。お気軽にご相談ください。

  • フィルターの交換は簡単ですか?

    ドライバーなどの工具で簡単に交換可能です。交換作業も承っております。お気軽にご相談ください。

  • 処理後のオゾン濃度の確認はどうすればいいでしょうか?

    オゾン測定キットをご用意しております。お気軽にご相談ください。

  • 納期はどれくらいですか?

    即納の機種もございますが、カスタマイズ度合いにより 異なりますので、ご相談ください。

  • すぐ使うことは可能ですが?

    標準装置中心にレンタル品もご用意しております。 数カ月しか使用しない、他の装置のデモで必要などのケースでご利用頂いておりました。 お気軽にご相談ください。

  • 接続する径が異なるのですが、どうすればいいでしょうか。

    多少の径の調整でしたら、レデューサという接続部品で対応可能です。

    レデューサ
  • 排気風量はどの様に調整するのですか。

    基本はブロワの選定で行いますが、ダンパーという部品で、ある程度は調整可能です。

    ダンパー
  • クリーンルームでの使用は可能ですか?

    排気口をクリーンルーム外に接続いただければ使用可能です。

  • オゾン分解装置を使用するに辺り、湿度の制限はありますか。

    推奨使用湿度範囲は、60%RH以下になります。高湿度環境でのご使用は避けて下さい。また排気に水蒸気が含まれる場合、水分を除去する必要があります。

  • 排気が熱をもってます。対応可能でしょうか?

    200℃を超えるような場合、除去しきれない場合があります。弊社営業技術部までご相談ください。

  • 排気ガスから酸っぱい臭いがするのですがどうしたらいいでしょうか。

    オゾンは分解されていますが、他の有機ガスが発生していると推測されます。別途、有機ガス分解用のフィルターが必要になります。

  • 海外での導入は可能ですか?

    戦略物質該当品ではないので、海外での導入は可能です。 非該当証明書が必要な場合は、当社営業技術部まで気軽にお問い合わせください。

  • 使用済みのフィルターはどのように廃棄すればいいですか?

    本製品を廃棄する場合は、産業廃棄物扱いになり、廃棄物の分類は”ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず”に該当します。”廃棄物の処理及び清掃に関する法律”に基づき、排出事業者であるお客様ご自身で、産業廃棄物取扱事業者に御依頼されるか、弊社までご返送ください。

  • 交換フィルターの保管はどのようにすればいいですか?

    安全の問題は特にありませんが、品質上水濡れ厳禁とし、常温常湿の屋内保管をしてください。


オゾン分解装置レンタルのよくあるご質問

  • 送料等の負担はあるのですか?

    弊社へのご返却時、ご負担をお願いします。


オゾン濃度測定出張サービスのよくあるご質問

  • 取引は、商社経由でも可能ですか?

    可能です。

  • 支払い条件はどのような方法がありますか?

    通常は納品月末締めの翌月末現金でお願いしております。ご要望がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

  • 依頼してからどれぐらいで測定してもらえますか?

    関東であれば最短で翌日。その他の地域では、最短2~3日以内にはご訪問が可能です。

  • オゾン自体の分解にも相談に乗ってもらえますか?

    当社ではオゾン分解装置も製造しております。お気軽にご相談ください。

  • 将来的に測定装置の購入は可能ですか?

    当社ではオゾン検知管(北川式)と荏原実業製のオゾン濃度計を取り扱っておりますが、どちらもご購入は可能です。

  • 事前に必要な現場の情報はありますか?

    想定する装置や箇所が具体的にわかるものがあれば助かります。

  • 装置から測定場所までの距離はどれくらいまで離せますか?

    測定に使用するシリコーンホースの長さが5m程度ですので、それが限界となります。

  • 測定ができない場所などありますか?

    シリコーンホースが届かないところは測定できません。例えばアクセスするルートの無いチャンバー内や手の届かない高所です。


close

 
pagetop